富山県建築士事務所協会高岡支部第42回通常総会
5月26日(金)、Royal Hotel 富山砺波、富山県建築士事務所協会高岡支部第42回通常総会でした。 総会後の懇親会では、私の仲間で演奏をさせて頂きました。 新型コロナウイルス感染症もようやく落ち着き、ようやく色...
4/30(日) 宇奈月セレネ 月いちライブ iBop
黒部市芸術創造センター「セレネ」でジャズライブを行いました。。 雨も上がり、緑がきれいで、満席のお客様に聴いて頂くことができました。 今回のライブは、長年宇奈月セレネの運営に尽力された黒部市副市長の...
富山湾岸サイクリング2023
富山湾岸サイクリング2023 130kmコースを完走しました。 強風注意報が出される程、富山県内に強い風が吹き荒れる中、大変でしたが走り切る事ができました。 過去最高の参加者だそうで、台湾からも来られているそ...
「日事連」9月号 p25「建築士の休日」に掲載されました。
日本建築士事務所協会連合会の会報誌「日事連」9月号「建築士の休日」に「ピアノを通じて得られるもの」として、私の趣味についての記事が掲載されました。 掲載内容 ロシアによるウクライナ侵攻がおこなわれ、...
野沢温泉スキー場
大阪の友達と野沢温泉スキー場に行って来ました。 一昨年のゴーストタウンのような状況と打って変わって、にぎわいが戻ってきています。 ゴンドラは運転前から長蛇の列。 街のバーや飲み屋は大入満員。 どこの外...
スキー指導者研修会
1月8日、9日と立山山麓スキー場にて全日本スキー連盟主催のスキー指導者研修会でした。 富山県スキー連盟には、今ナショナルデモンストレーター4名とSAJデモンストレーター1名います。 彼らが中心となっての講習...
2022年を振り返って
山田啓翁桜と足踏みオルガン 2022年は3月24日に念願の「大楠安紀一級建築士事務所」を開設することができました。 私の事務所は、木造住宅の耐震改修が主業務ですので、一級建築士を取ってもできる仕事は変わらな...
12/18 宇奈月セレネ ライブ
今回の演奏風景です。 Raunchy Rita 黒部市芸術創造センター セレネ でジャズライブを行いました。 大雪となり、足場の悪い中、たくさんの方に聴きに来て頂きました。 今回は、初めて演奏する曲が大半とチャレン...
SCOP TOYAMA 見学会 (富山県創業支援センター/創業・移住促進住宅)
富山市蓮町にできた富山県創業支援センター/創業・移住促進住宅 SCOP TOYAMAの見学会と、建物の設計をされた仲建築設計スタジオ共同代表の仲俊治さんの「編む建築」という講演会でした。 起業支援と移住促進とい...
大楠安紀Jazz Trio Live at Jam House 2022/11/11
高岡ジャムハウスで、私のピアノトリオのライブを行いました。 初めて聴きに来てくれた方々もいて、とても喜んで頂きました。 2022/11/11(金) 20:00〜 jam session after playing No Charge (need drink order) J...