お知らせ
耐震診断・改修事例
-
木造住宅耐震改修事例13 F様邸
-
木造住宅耐震改修事例12 S様邸
-
木造住宅耐震改修事例11 Z様邸
-
木造住宅耐震改修事例10 K様邸
-
木造住宅耐震改修事例9 H様邸
-
木造住宅耐震改修事例8 B様邸
-
木造住宅耐震改修事例7 S様邸
-
木造住宅耐震改修事例6 K様邸
研究所コラム
-
北日本放送「金曜ジャーナル」で取り上げられました。
5月5日に石川県能登地方を震源とする地震が発生し、大きな被害が出ました。 被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 北日本放送で、5月12日(金)いっちゃん!KNB news every.「金曜ジャーナル」(...
-
石川県能登地方地震と耐震改修チャート
5月5日午後2時42分ごろに石川県能登地方を震源とする地震が発生しました。 震度6強の揺れがあり、死者・負傷者・建物の倒壊・大破等がでました。 石川県能登地方(珠洲市付近)では2018年頃から地震(地殻内)が...
-
令和4年度富山県耐震診断・改修実績
富山県全体の住宅耐震化計画(平成30年耐震性なし戸数約7万6千戸を令和7年に約3万8千戸にする目標)に対し、 令和4年度改修実績は、42件と(平成17年度から令和4年度までの改修戸数454戸)あまりに少な...
-
インテリアコーディネーター証の更新
インテリアコーディネーター証の更新を行いました。 建築関係の最初に取った資格は、キッチンの開発・製造を行っていたときに取ったキッチンスペシャリストです。 ただ、建築関係の仕事を始めたのは、横浜でリフ...
-
木造住宅耐震リフォーム達人塾
富山県と県住まい・街づくり協会主催で、「木造住宅耐震リフォーム達人塾対面版 施工演習編」が2月6日に富山市職業訓練センターで開催されました。 工務店や設計事務所関係者、行政の方々が低コストの施工方法を...
-
令和4年度リフォーム減税制度について
令和4年度に、国土交通省関連の税制が大きく改正されています。 その中で、既存住宅(リフォーム関連)改正分を取り上げます。 (1)住宅ローン減税 (2)所得税額の控除 (3)固定資産税の減額処置 住宅ローン減税(既...